 サービス内容 ■サービスの特長- このiServices は
iScheduler iAddress iBookmark iNote iClock iCalc iToDo iWeather i郵便 の9つのサービスを提供します。 - 最初にメンバー登録からあなたのケータイのメールアドレス(非公開)を登録しください
→iモード・EZweb・Vodafone Live!どれでもOK )メールアドレスはログインのときに必要です - 登録するとパスワードが書かれた
があなたのケータイに届きます。
- メンバー登録してからiServicesにアクセスするときは
で送られてきたログイン名とパスワードを入力しください。 - 画面表示は自身のケータイに最適化されています
(各ケータイの機種ごとに画面の横幅に表示できる文字数を考えて画面構成しますが、持っているケータイの画面表示設定によっては適切に表示されない場合もあります)。 - PCを持ってる人は自分のPCからでもアクセスできます。
- サービスはログイン名とパスワードで保護されます(パスワードは他人に知られないようにしてください
)。 - 登録したデータはこのサイトの中に保管されているので、将来ケータイを買い換えたり、たとえばドコモからauに変えたりしてもデータはそのまま使えます。
- ケータイの電池が切れても壊れても、家に忘れて来ても別のケータイやPCからこのサイトにアクセスできます。自分のアドレス帳で連絡できるから安心です。
- ケータイを水に落としてもこのサービスで登録しておいたデータは安全です
たとえお母さんが洗濯物と一緒にケータイを洗っても平気です 水ポチャ対応です。 - 電話帳・ブックマーク・ノート・ToDo はグループごとに管理できます。
- 電話帳・ブックマーク・ノート・ToDo のグループや名前一覧は「あいうえお」順で表示するようになっています。
- 電話帳・ブックマーク・ノートで、それぞれの登録データ数に制限はありません。モードの仕様により1画面に表示できる容量に限りがありますので、1つのグループの中に登録件数が多いときは分割して表示します。
- 最後にこのサイトにアクセスしてから40分以上経つと自動的にログアウトします。
最後にアクセスしてから40分以上経ってまた使う場合は、もう一度ログインし直してください。 - PCからアクセスすると、トップメニューから電話帳データをダウンロードすることができます。
- iServicesメニューのブックマークはここを表示させて登録してください。
- メンバーの人は、ブックマーク/ノートはケータイの
からもデータを登録することができます。ログイン後、メインメニューを見てください。 - パケ代節約モードもあります。
- このサービスの利用料金は
無料 です - このサービスのデータ通信において、株式会社NTTドコモやその他通信会社に対する通常のパケット通信料もしくは当該する通信料はかかります。
- iモードは株式会社NTTドコモの登録商標です。その他、本サイトで登場するシステム、サービス、商品名は一般に各社の登録商標あるいは商標です。なお、本文中では、TM、(R)マークは基本的に明記していません。
使い方
キーの割り当て
メニュー ©2004-2025 twinkle.cc |